ホームページ制作会社に入りたいあなたへ 勉強の仕方について

IT系の会社にはいる上で、ホームページ制作会社を選ぶのは、割といい選択肢かもしれません。

もちろん大手システム会社やインフラ会社ほど堅実な訳では有りませんが、
それほど経歴に左右されず就職することができますし、素早く手に職をつけることも可能です。

しかしホームページ制作会社へ入るにあたって、「なにから勉強すればいいのか」という点はすごく難しい問題です。

 

そんなに必要ない勉強も結構ある

たとえば「ホームページ 作り方」で検索すると、サーバとはなんぞや、HTMLとはなんぞや、MySQLとは…jQueryとは…といった知識が結構出てきます。

もちろん知ってるに越したことはないです。

しかし、多くのホームページ制作会社では、決まったサーバ会社があり、決まったCMSやテンプレートがあり、決まった立ち上げ方法等が確立されています。

知識として基礎からサイトの仕組みを学ぶより、実際に入社してから、決まった手順を覚えても遅くはありません。

なのでおすすめとしては、

「レンタルサーバを借りてみる」 → 「wordpressをインストールしてみる」 → 「テーマファイルをいじってみる」

これが一通りできれば、多くのホームページ制作会社の入社前としては十分です。

 

おすすめするのは「デザインの勉強」

業界の話ですが、現在コーダーよりもデザイナーのほうが圧倒的に足りていません。

これは単純に日本が人手不足、という側面もありますが、もう一つの理由としては「デザイナーは常に成長し続けないといけない」という理由もあります。

例えば10年前にWEBデザインの勉強をしました!、という方が、そのまま進歩していないとしたら……
現在のホームページデザインをすることは難しいでしょう。

しかしあなたが勉強して最新のデザインを習得できた場合、
10年前にデザインを勉強した人と対抗して勝つことができます。

もちろんデザイナーに求められるのはデザインすることだけ…ではないので、その他色々な要素を加味した形で比較されますが、
それでも最近のデザインを把握していることは大きな加点になります。

 

他の業種・他の作業でもデザイン力は求められる

例えば、入ったホームページ制作会社でデザイナーが足りているため、コーダーへの転向を求められたり、
もしくは別の業界へ就職したとしても、デザイン力が無駄になることはありません。

お客さんになにかちょこっと作って欲しい、となった場合、毎回デザイナーの手が空いているとは限りません。
少しでもデザインのできるコーダーは大変重宝されます。

また、ウェブデザインの能力は、そのまま紙やプレゼンのデザインに活かすことができます。
特にこれからコンテンツ戦国時代へ突入しようかという昨今、デザイン力は多くの人が身につけるべき力です。

 

デザイン力は「短期間での習得が確約されない」「向き不向きがある」

ホームページ制作会社の社員を悩ます問題なのですが、デザインは教えるのがとても難しいのです…

もちろん基礎から念入りに教えていく方法もあります。しかしとても時間が掛かるので効率的な方法とは言えません。

また、残酷なことにデザインにはセンスという超えるのが難しい壁も関係してきます。

ホームページの制作会社にとって、デザイナーの採用・育成は頭を悩ます大きな問題なのです。

そんななか、あなたがデザインを勉強して、求人に応募してきたらどうでしょうか。

制作会社はあなたを歓迎することでしょう。

 

おすすめのデザイン勉強方法

デザインの勉強がいかにすばらしいか、書きましたので勉強方法についても記載します。

なお、これは「短期間で効果的に勉強する」方法です。数ヶ月後にホームページ制作会社にはいりたい、と考えている人向けです。

もしあなたがこれから専門学校に入学し、2年後やそれ以降にデザイナーになりたい場合等は、もっとがっつり基礎から勉強したほうがいいかもしれません。

 

1.優れたホームページをみる

まずは「どんなデザインが優れているのか」目を養う必要があります。

あえてリンクを貼りませんが、優れたデザインをまとめたサイトがいくつも存在します(検索力も身につけてください)

そういったサイトを数多く見て、何がすぐれたデザインなのかわかるようになりましょう。

 

2.優れたデザインを写してみる

今度はグラフィックソフトを使って、ホームページのデザインを写し取ってみましょう。

ソフトは、パソコンの性能が追いつくのであればPhotoshopを使ってください。
使用版もありますし、有料版も月1000円で利用できます。

そして大事な点として、写し取る最初のいくつかは、オリジナリティを出さないでください。

ここでは「なぜそのデザインが素晴らしいか」を手で習得することが狙いです。
いきなり個性を出して、素晴らしいデザインを自分も作ってみよう、という向上心は大事ですが、
今回の狙いを最大限活かすために、最初のいくつかは我慢してください。(レシピ通りにつくったことがないのに、オリジナル料理の創作に挑まないでください)

この作業には、Photoshopの操作に慣れる意味合いもあります。
想像以上に多くの場面でPhotoshopは使います。早いところなれてしまいましょう。

 

3.オリジナルデザインを作ってみる

2の工程は十分にこなしましたか?十分Photoshopの操作にもなれてきた、と思ったら、オリジナルデザインを作ってみましょう。

最初は2で使ったサイトと、同じ文章で構いません。自分だったらどういう配置にして、どういう配色にするか、作ってみましょう。

そしてそれも慣れてきたら、クライアントを想定してつくってみましょう。

「業種」「サービス」「必要なコンテンツ」「想定する顧客」「クライアントが達成したい目標」全て自分で考えて作ってみてください。

デザイナーの仕事とは、きれいに見せるだけでは有りません。効果を出すのも大切な仕事です。

 

4.ホームページ制作会社に送ろう

3ができたらホームページ制作会社に送りましょう。

どういう設定で、何を狙って作ったのか、しっかり明記してください。

もしそこがちゃんとできていて、一定のレベルに達しているなら、採用される確率は高いでしょう。

ポートフォリオはどんな経歴よりも力があります。自信をもって提出してください。

 

CUBEはいつでもデザイナーを募集しています。

力あるデザイナーはいつでも大歓迎です。

例えあなたの送られたポートフォリオが、まだ基準に達していなかったとしても、改善点や、どういった部分を勉強すればよいのか、アドバイスすることができます。

そのアドバイス後、再度面接に来ていただいて構いません。何度でもお待ちしております。

 

送り先はこちら