GAFA・TECH仮想通貨投資

韓国の仮想通貨取引所利用者、1万4千円分の仮想通貨を移動するために約2億8千万円もの手数料を支払ってしまう

今年最大のうっかりミスなのでしょうか?

仮想通貨の多くは、全ての取引情報を見ることができますが、あまりに異質な取引が発見されました。
1万4千円程度の仮想通貨を移動するために、約2億7千万円もの手数料が支払われていたのです。

取引の詳細画面 0.55ETH(14000円程度)のために10,668ETH(2億8000万円程度)の手数料が支払われている

ETHRSCANで見たい方はこちら

普通ではありえない取引

仮想通貨に詳しくない方のため、まず移動手数料の説明を簡単に行います。

仮想通貨を保持する場合、ウォレットというその通貨専用の口座に仮想通貨は入っているのですが、口座と口座をやり取りする際、手数料を取られます。
この手数料は任意に設定することができ、高い手数料を支払う程、優先的にその取引は行われ、早めに処理されるのです。

しかし、あまり高額な手数料を支払う人はいません。
もともとイーサリアムは処理速度が比較的早い仮想通貨です。少量の手数料でも数分で取引は完了します。
実際に送金したい料金より、高額な手数料を支払う人はまずいません。

取引ミスの可能性

そんな中発見されたのが今回の取引です。
14,000円の取引のために3億円近い金額を支払うのは、誰が考えてもおかしいので、おそらく入力間違いなのではないか、と議論されています。
送金欄と手数料欄を逆に入れてしまった、というケースです。
(中にはマネーロンダリングを疑う声もありましたが、無駄が多い上に現実的ではありません)

もしくは無数にある仮想通貨取引所にて、システム側がエラーを起こし、取引額と手数料を逆に処理してしまったのでは、という説もあります。

しかしすでにこの取引を行ったと見られている取引所は特定されています。
韓国の取引所である「Bithumb」のスポークスマンが、件の取引が「Bithumb」に属するウォレットから行われていることをすでに確認しているとのことです。
「Bithumb」は韓国大手の取引所で、1日に多量の取引が行われるため、この取引だけ手数料と送付額がシステムエラーで逆転してしまった、と考えるのは難しいと言えます。

やはりいちばん有力なのは入力間違いです

多額の手数料を受け取った採掘者、ミスした当人からの連絡を待つとのこと

2億8000万円もの手数料を支払った人がいれば、それを受け取る人がいます。
イーサリアムの場合、送金にかかった手数料は、マイニング(採掘)を行った人に支払われますが、今回その支払を受けたのは「SparkPool」というマイニングプールでした。
(マイニングプールについてわかりやすく説明すると、1人でマイニングを行うのはあまり効率が良くないため、複数の採掘者を集め共同でマイニングを行う仕組みです。共同農園のようなイメージでしょうか)

この巨額の支払いを受け取ったからといって、別段何も違法なことはないため、そのまま所持しても誰も文句は言わないでしょう。しかし「SparkPool」はその得た巨額の報酬を凍結し、うっかり間違えて送付してしまった当人からの連絡を待つとのことです。

実はこの「SparkPool」がこのような「誰かのうっかりミス」を受け取るのは、初めてではありません。去年も2100ETH(当時のレートで約3000万円)もの手数料を受け取り、同じように凍結して処理しました。

仮想通貨は便利で面白いものですが、送り先や手数料を間違えた際、基本的には戻ってきません。
多額の仮想通貨をやり取りされる方は、ぜひ気をつけてください。

参照:https://cointelegraph.com/news/bithumb-shares-insights-on-that-26m-eth-transaction

【福岡求人】メディアサイト運営アシスタント募集


guest
1 Comment
古い
新しい 最も投票された
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
 匿名
匿名
3 年 前

所持していても違法ではないと思いますが、使ってしまうとややこしくなるかもしれませんね。韓国の法律はどうかわかりませんが、日本だと返還請求を行い司法で判断ですかね?

Back to top button