文化(海外の反応)海外の反応

日本とバングラデシュの国旗を並べてみたら、「すごく見栄えがする」と話題に【海外の反応】

日本の国旗とバングラデシュの国旗が並んだ写真を見て、「(似ているから)なんか見ていて落ち着く」というコメントに、98%の人が賛成していました。

これを見て笑顔にさせられました。どちらの国にもたくさんの文化がありますよね。

照明のせいかな?バングラデシュの国旗が黒色に見えたよ。

それは部屋が暗いからでしょうね。たしかに、パキスタンの濃い緑色の色合いのように見えますよね

「日本」と「ダークモード日本」

「バングラデシュ」と「ライトモード・バングラデシュ」って事か。(笑)

ハハ、背の高い男性政治家と背の低い女性が国旗を隣り合わせにして握手している写真ってよく見るよね

Javaのマスコットみたいだ

その対称性は見ていて気持ちいいですが、国旗のデザインが似ているからといって、何か象徴的な意味を共有しているわけではありませんよね?

バングラデシュの国旗のサークルって、真ん中から少しずれてるんでしょ?

一見すると見栄えがしますが、バングラデシュのサークルが少しずれていることを知っているのわたしにとっては少し苦痛ですね。特に太陽が中心にある日の丸の隣にある時はつらい。。

↑少しずれているのは、旗を振った時でも円が中心に見えるようにするためです。

バングラデシュのサークルが大きくて気になります

赤い部分はおそらくどちらの国旗も太陽を表しているけど、バングラデシュ人と日本人はどちらも空が(緑や白ではなく)青であることを忘れてしまったのではないでしょうか?

ちょっと待って、パラオもお忘れなく(笑)

韓国とパラオもあれば完璧だね!

パラオ:「わたしも自己紹介をさせてください」

アルゼンチン:「🌞」

(笑)

パラオの国旗の円形は、実は太陽ではなく「月」を表しているらしい

↑知らなかった!教えてくれてありがとう

そして、青は空ではなく海を表しています。

おもしろいことに、日本以外で日本語が公用語として使われているのはパラオだけなんですよね~

ラオスとニジェールも似てます

ニジェールとラオスには水平の外側の線があり、並べてみると見栄えしますよね

バングラデシュの国旗のダークグリーンは美しい

バングラデシュの旗には2つの意味があります。1つは国に昇る太陽です。もう一つの意味は、独立戦争中にこぼれた血です。緑は国を表しており、緑豊かな植生です。

あと、人々の永遠の若さも表現している

バングラデシュの赤旗は、わたしたちが独立のために犠牲にしている血のためでもあります。

そして今は独裁政権です…

バングラデシュの赤は、1971年の緑の芝生での自由の闘士の血のためのものです。

その自由は失くなった。国は再び独裁政権ですよ

彼らは旗にあえて暗い緑の色合いを選んだわけではないんですよ。緑は土地の豊かさを表しているんです。

わたしの父はバングラデシュ人です。国旗は日本の国旗とは象徴性が異なります。バングラデシュの旗は、太陽と空を象徴するのではなく、緑の地面とそこにこぼれた流血を象徴しています。

旗は、現在のバングラデシュが1971年以前は東パキスタンであったため、パキスタンの旗の三日月と星を隠すことによって作成されました。当時最も一般的な生地であったため、実際には手に入るものなら何でもよかったんだと思います。

わたしの父は元東パキスタンで育ち、西パキスタン軍の残虐行為を目撃し、戦いました。わたしはできるだけ公平になり、いくつかの事実をお伝えしようとしています。決して誰かの感情を傷つけようとはしていません。

↑…ええ、わたしたちの国は、2000年代まではとてもひどい状態でした。ムジブル・ラフマン(ラーマン)というおじいちゃんがいて、彼はバングラデシュのパキスタンからの解放に大きな役割を果たしました。彼は他のすべての政党を解散させ、支配する独裁者となりましたが、1975年に彼は軍隊に暗殺されてしまいました。

その後、ジアウル・ラフマン(ラーマン)というおじさんが後を継ぎ、あちこちで開発を行いましたが、バングラデシュは依然としてクソでした。彼は基本的にインドとの友好関係を破壊しましたが、その後、軍人に暗殺されてしまいました。

そして、フセイン・マハンマド・エルシャドが運営する残忍な軍事独裁政権が始まったのです。しかし、ムジブの娘のハシナとジアの妻のカレダが登場して民主主義が回復し、選挙が再開されました。

ちなみに日本では緑色を「青」と呼ぶ風習があります。日本で「みどり」という言葉ができるまでは、信号機(赤-黄-青)や植物(青い木)は青と呼ばれていたんです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ao_(color)

「青」という言葉さえ使わないお年寄りもいるよ

英語でも「赤」を表現するのに色々な言葉を使います

赤、深紅、ピンク、バーガンディとかね。

参照:
https://www.reddit.com/r/vexillology/comments/ma1aqa/the_japanese_and_bangladeshi_flags_look_so/

guest
9 Comments
古い
新しい 最も投票された
インラインフィードバック
コメントをすべて表示
日本人
日本人
3 年 前

バングラデシュは日本を尊敬してくれているのはありがたいが必ずと言っていいほど援助を求めてくるからな。そろそろ、おまえらだけでやれやと思うわ

匿名
匿名
3 年 前

パラオもバングラデシュも
日本に敬意を抱いて あの国旗になった
緑を青と呼ぶのは元々中国の話
本来 青龍は緑色やから
緑色=若いとか未熟だから。
若い(未熟な)春で青春

匿名
匿名
3 年 前

安倍さん・・・

匿名
匿名
3 年 前

緑が比較的新しいのは事実だが、それ以前は翠(スイ)と言っていただけ
翡翠(ヒスイ)の翠
翡翠は古くから重宝された宝玉なんだから色を表す語が無いわけがない

匿名
匿名
3 年 前

西パキスタンこと、パキスタンは緑に新月(三日月と星)。
東パキスタンことバングラデシュは、パキスタンに反目感があったから、あえてイスラム教のモチーフの新月ではなくて、でも月は入れたい、じゃあ、満月ねとしたところがいじらしいな。

匿名
匿名
3 年 前
返信する  匿名

パキスタン国旗の三日月を覆い隠す満月。そしてその色は「血の赤」
バングラデシュ国旗の持つ意味の深さを勉強できました。

9
0
あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x