「水上で火事が起こるってちょっと理解できない」台風で火災事故がおきた水上ソーラーパネルへの海外の反応
水上太陽光発電としては日本最大規模の「山倉ダム発電所」のソーラーパネルですが、9月の台風15号により破損、更には火災まで起きてしまうという事故がありました。
5万枚ものソーラーパネルを水上に配置することで、5000世帯近い電力を発電できる、とされ、多くの水上太陽光発電所のモデルケースとなった同所ですが、パネルを係留するアンカーに想定以上の重量がかかったことで、パネルが巻き上げられ火災が起きてしまいました。
ソーラーパネルの事故、更には水上での火災という事象に、海外からも注目が集まっています。
山倉ダム水上ソーラーパネル事故への海外の反応
一年前にも火事があったみたいだね。
水上で火事が起こるってちょっと理解できない。
風が強すぎることによる発火だと思われる。
多分錨が弱いんじゃないかなと思う。もう火事が起きないよう修繕しないとだめかも。
火事が起きたとしても、福島みたいなことにはならないでしょう。
電気と水。隣同士になるには素晴らしい組み合わせだ。
LAの田舎のほうで、貯水池に黒い球をたくさん浮かべて水の蒸発を防いでるのを見たことがある。このソーラーパネルにはそんな機能ないのかな。
賢い方法だよね!水の蒸発を防いで、且つクリーンなエネルギーを作れるなんて。
慢性的な水、電気不足の国には水上ソーラーパネルはぴったりの代物だと思う。
でもパネルが太陽光が水に直接あたるのを防いでるから、逆にパネルの下側が湿気てしまうんじゃないかな。
ソーラーパネルって実は低い気温でのほうがいいパフォーマンスを発揮する。だからパネルが水に触れていたほうがいいと思うんだよね。
広い平野がソーラーパネルにはベストだと思うけど、なかなかそんな都合良い場所ないしね。
この貯水池にいる植物とか生命体とかに影響はないのかな?
生粋の漁師脳の自分は、ここにどんな魚が住んでるんだろうってことしか考えられなかった。
この下に藻類とかいるだろうし大丈夫かなって思った。
生命体への影響を考えてる人が多いみたいだけど、これはダムだからそもそも人工的な貯水池だよ。
砂漠地帯とかの暑いところでやったら水の蒸発も防げるしすごく効率よさそう。
いつかペンくらいのサイズのソーラーパネルで発電できるようになったら、あのバカデカいパネル覚えてる?って懐かしくおもんだろうね。
いつも思うんだけど、ソーラーパネルに隠された陸とかこの場合は水面とかに何か起こったりしないんだろうか。
どれくらいの電力をつくることができるのか知ってる人いる?
13.7メガワット。火事が起こる前の話だけど。
オーストラリア政府はこれを参考にして、グレートバリアリーフに少し影をかけられるようにしたらいいね。完全に消滅する前に。
画像の船が横切るたびに停電起こったりしない?
自分は日本に住んでるけど、ここはゴジラの卵を孵すための施設なんだ!!!!
日本はシムシティを体現化してくるなあ。
Thank you very much for sharing, I learned a lot from your article. Very cool. Thanks.